俺達ほんとは6台本4アドリブくらいが一番面白いコンビなんだけどネタ番組だと緊張して9台本1アドリブくらいになっちゃうんだよね(オードリーANN2013年12月21日)
2015/03/05
若林:俺、東京ダイナマイトさんがすごい好きでさ、昔からさ、松田さんの声がすごい好きなんだよね
春日:あ~
若林:なんであれ、全部ネタそうだけど、みのもんたさんをやるんだけどさ「(声マネ)あの~もしもし」っつって、あれってさ、あれって四次元に連れてかれるみたいなさ、よくよく考えたらなんでなんだろうなと思うけど、東京ダイナマイトさんの漫才=ああいうとこあるからさ
春日:うん
若林:DVDとか買っちゃうくらい昔から好きなんだけど、あの声になるのってなんなんだろうね、笑
春日:やっぱりなんかその~やばい奴の声してる
若林:笑
春日:やばい声なんじゃなくて、やばい奴の声してるのよね
若林:そうそう、「(声マネ)え~もしもし」大笑
春日:わかる、あれなんだろうね
若林:「(声マネ)奥さん、ほんとのとこどうなの?」笑
春日:面白いよね
若林:面白い
春日:あと通販のネタみたいなのもあるじゃない、エアーウォークの
若林:あるある!笑
春日:あれとかもすっげ~面白いよね
若林:大笑
春日:なんだろ、あれ
若林:あの声ね、笑
春日:声、のどをなんか握られながら出すみたいな
若林:笑
春日:握りながら、押しながら
若林:「(声マネ)奥さん、暴力受けてるの?」笑
春日:面白いよね
若林:面白いよ、どっかに連れていかれちゃうんだよね
春日:笑
若林:あれ、ちゅうえい君って昔からギャグすごいけどさ、もうなんかあの頃はわかんなかったけど
春日:うん
若林:パンップリン、だけで笑い取れないよ絶対!
春日:そうだよね
若林:うん、いくら一発ギャグ考えてもウケるの作れないんだろうな~俺は
春日:そういうタイプじゃないんでしょうな、おそらく
若林:なのかな~
春日:笑
若林:不思議、ちゅうえい君って腰が面白いんだよね、腰が、笑
春日:うん
若林:腰が面白いんだよね、類人猿みたいな腰が
春日:曲がり具合というか
若林:そうそう、笑
春日:干し芋みたいな腰の曲がりだったりするもんね
若林:昔からさ、チャンピオンのトレーナーしか着ないっていうこだわりあったじゃん
春日:それなんか高校の時から着てるみたいなさ、聞くとさ、妙にすげーみたいな、全然ピンとこない
若林:裸足でスリッポンしか履かないって、真冬でも
春日:うん
若林:それをなんか自分のスタイルとして26、27の頃、あれ同い年だからね、やってたよね
春日:やってた、わけわかんない、よくわかんない黒沢年雄みたいな帽子被ってね
若林:そうそう、笑
春日:あみの、笑
若林:絶対そのスタイルで来るんだよね、メガネかけて
春日:ビックリマンシール集めてね、聖闘士星矢のクロス集めて、大笑
若林:案外さ、4人で舞台出る時とかもあったじゃん、俺と春日とちゅうえい君とじゅんごさんで
春日:うん
若林:じゅんごさんのトークゾーンが終わって、企画になると4人でやるんだよね
春日:あ~そうだったね
若林:その時にさ、ちゅうえい君が一番しゃべれないみたいな感じでイジられてたよね
春日:そうだね、そこでギャグをやるわけじゃないしね
若林:そうか
春日:うん
若林:しゃべりのオールナイトトークライブだったからね
春日:トークライブだったからね、確かにしゃべれないって感じだったね
若林:やっぱりすごいコンプレックス持ってたからさ、流れ星とかハマカーンとかにはさ
春日:うん
若林:だから不思議なもんだよね、何年か経ってみるとね
春日:そうね~
若林:うん、今けっこうネタ番組何本か撮ったけどさ
春日:へい
若林:袖っていうか、芸人が見てるじゃない、検索ちゃんとか
春日:うん
若林:で、いろんな芸人の人の漫才見たりコント見たりするとさ、漫才に対してのこの作り方とか考え方とか、みんな違うね
春日:あ~
若林:あれだけいくと、みんな好き嫌いになってくるよね
春日:そうね
若林:やっぱさ、ちゃんと台本作ってそれ通りにやるのがすごい面白いって言う人いるじゃん、意外にナイツってそうなんだよね
春日:あ~
若林:アドリブ入れて脱線して収集つかないとかやらないじゃない
春日:そうだね
若林:意外とね
春日:そうだね、ちゃんとしてるよね、確かに
若林:NONSTYLEとかも
春日:うん
若林:だけどやっぱり中川家さんって、剛さんが途中でわけわかんないことなって「なんやねんそれ!」って超怒られてる時あるじゃん、笑
春日:うん
若林:ああいうの自分たちが、完全に台本通りやりたい5割5割くらい、台本5アドリブ5、で、下手したらカンニングさんの漫才大好きだったけど、8くらいアドリブなんじゃないかって思わせるくらい、でもできてるのかな、みたいなのがあって
春日:うん
若林:俺たちはほんとは6台本4アドリブくらいが一番面白いコンビなんだけど
春日:うん
若林:ネタ番組だと緊張して9台本1アドリブくらいになっちゃうんだよね
春日:そう
若林:それはあれだな、俺も良くないし、オードリーの課題だな
春日:そうだな
若林:うん、笑
春日:ダメなところだな
2人:笑
春日:いや~まあそうだな~
若林:あれだよな、だから、山里さんとたりないふたりで漫才やってた時に、山里さんって稽古でアドリブしてくるってことが無い考え方の人だから、不真面目にやってるって思われて、ちょっと怒られたもん
春日:へ~、ちゃんと台本通りやってくれ、と
若林:台本をまずたたいて、それからアドリブにしよう、みたいな
春日:ふ~ん
若林:飽きちゃうからさ、全然関係ないこと、急に顎つかんだりとかしてたらさ、「覚える稽古にならない」って真剣に安島さんに相談してたらしい
春日:笑
若林:こないだ3人で久々に飲んだの、安島さんと山里さんと
春日:うん
若林:まあ、安島さんと山里さんから「若林君のことで悩んでた」って言われたね、1年経って
春日:あ~若干深刻な感じにでもあったんだ
若林:稽古にならないって、毎回違うこというからって言って、笑
春日:それぞれなんでしょうな
若林:そういう考え方が出るよな~
春日:うん
若林:向いてる向いてないとかもあるんだろうけど、形もね~
春日:そうね
若林:うん