MCのタイプはどっちかだね、自分が面白いことを言うっていう人と、人を面白くする人と(オードリーANN2013年12月28日)
2015/03/05
若林:年間のね、表みたいなのがここにあるんですけど、私サイパン行ってるんですね、今年の1月
春日:あ~行ってたね
若林:遠い昔のような気がしますけどね
春日:ダイビングみたいなのして、写真撮ったとか
若林:うん、サイパンからマニャガハ島みたいなとこ行って、シュノーケリング超楽しいって書いてある船に乗って行きましたけどね
春日:笑
若林:あれは1月ですからね、2月はスーパーボールでニューオリンズに行ってますからね
春日:あ~そうだ
若林:ニューオリンズでどっか夜の店行ったんだっけ?
春日:いや、結局行けなくて、マネージャーに切れたっていうのがある、笑
若林:そうだっけ
春日:若い現場マネージャーに「なんで行けねぇんだ!」って、二人で
若林:笑
春日:「なんでナイトクラブ行けねぇんだ!」って
若林:ニューオリンズはスケジュールぎっちぎちだったよね?
春日:そうそう
若林:朝方までロケして、みたいな感じだったっけ?
春日:いや毎年そうだけど、スーパーボール終わって打ち上げみたいなのするじゃない、食事する
若林:うん
春日:それが終わってからみんな片づけとかなんだかんだ、12時くらいから始まるじゃない
若林:うん
春日:ニューオリンズの時は、それでもスタッフさんがそろってない状況で、いる人さんだけでやって、ホテル戻ってすぐ出発みたいな感じだったんだよ
若林:そうだそうだ!朝出たよな
春日:朝、だから荷物取りに行っただけだよホテルに
若林:そうだそうだ
春日:食事して、しかも我々が先に出てレストランか、先に出て、だからもう行く時間が無いって
若林:あ~
春日:「意味無いだろ、なんのためにスーパーボール来たんだ!」って言って
2人:笑
若林:いや、スーパーボール見るためだよ
春日:「ストリップも行けないなら意味無いだろ!」って結構な感じで怒っちゃったっていう、笑
若林:今年は・・・来年か、来年はストリップ行けるのかね?ニューヨークに
春日:それが半分くらいスーパーボールに行く目的だからね
若林:うん、そうか~
春日:それだよ確か
若林:あれなんだって?4月にNHKのマサカメTVがスタートして
春日:あ~
若林:6月に駆け込みドクターがスタートしてんな
春日:ほうほう
若林:あれだな、あんまりしゃべってないかもしれないけど、いろんなMCの人の番組、録画して見たな、これが始まっていろんなことが出来ないってことに落ち込んで
春日:ほう~
若林:うん、いろんなタイプの人がいるんだなと思って、進行の方に立つと、立ったことないからさ今までさ
春日:うん
若林:あんまり世の中的にMCの達人って評価受けてない人が、すごい回し方してたりするな、あれ
春日:うん
若林:どっちかだね、自分が面白いことを言うっていう人と、人を面白くする人と
春日:あ~
若林:MCの人がすごくよく映る番組と、雛壇の方が映って面白く見えて、テロップでその人のフリとか入ってたりとか
春日:なるほどね
若林:するな~と思って、いっぱい見たな~
春日:うん
若林:それで、笑ってくれることはやっぱありがたいことなんだな~と思うからさ
春日:うん
若林:さんま御殿とか出ててもさ、さんまさんだけ笑ってくれてて、あと笑ってくれてないみたいなときあるけど
春日:はいはい
若林:涙出そうになるね、優しさに
春日:笑
若林:両方やるようになって分かったっていう
春日:なるほどね
若林:結局どっちの人間なんだろうな~と思って両方やってみたけど、やっぱり人活かす人なんだろうなって思ったね、オードリーもそうだけどさ
春日:うん
若林:こないだ占い師の魚ちゃんに「人の運を吸い取って生きてる人だ」って言われたけど
春日:あ、そう
若林:ほんとそうだなと思うね
春日:笑
若林:あと悩んだのがね、マチャミさんがね「どうせ家帰っても、あたしゃ独りだ、ほっとけ!」って自分で自虐して自分で決着つける時に何すればいいんだろってずっと思ってたの
春日:そっか、完結してるからね
若林:「もうあきらめなさい!」っていうのも生意気だし、何て言えばいいんだろうなってずっと思ってて、笑
春日:まあ、そこで別に終わってるからね、もう1回盛り返すっていうのもね
若林:そうそう
春日:うん、難しいよね
若林:だから「独身のMC2人でお送りしてます」みたいなこと言ってカットされてたり
春日:笑、ほう
若林:未だに正解が出せてないんだよ、「あんた毎週それ言ってるな!」って最近それで全部いってる、笑
春日:まあね
若林:それもいまいち使われてない
春日:難しいね~
若林:うん、結構見たな~
春日:うん
若林:あとあれだね、意外に「怖い」って印象の人が、それがもう芸になってるから
春日:うん
若林:怖くないんだよな、怖がらすことで自分がずっと芸能界に残ってるってことをやってる人だから、すごく怒らせても大丈夫だっていうのを気付いたね
春日:あ~本気じゃない、と
若林:むしろ優しいよね
春日:なるほどね
若林:完成されてるんだよね
春日:芸として
若林:そう、怖い感じの人って
春日:なるほど
若林:「怖い人なのかな~」って恐る恐る振ってたけど、まあ怒らせて大丈夫だね
春日:逆に怒らせてあげた方がいいぐらいの感じだ?
若林:いいぐらいの感じで、その後なんか一言言ってウケて、その人も笑ってるっていう感じが一連でさ、なってるから
春日:なるほど
若林:芸能界って「怖い」っていうイメージがついたら、「怖い」ってことでやっていくんだなって思った
春日:ほう
若林:ラジオはさ、春日がさ実は熟女好きじゃなくて若い子が好きなんじゃないのかってことが面白いじゃん?
春日:うん
若林:たぶん一生熟女好きでやってくんだろうな、お前が70になっても90の人が好きですって
春日:それはちょっと無理あるわ
若林:笑
春日:70なってさすがに言わないわ