顔と体型と二人の雰囲気にあんまり合ってないけども、しゃべくりでいきたいんだろうな(オードリーANN2014年2月8日)
2015/03/05
若林:そういえばこの間、学生HEROES出させてもらったけどさ、漫才やったんだけどさ、大統領が仕切ってるんだろ?あの番組
春日:そうだよ
若林:どうなってるのか聞きたいなと思ったことあったんだけど
春日:なにかね?
若林:漫才やるのはありがたいことなんだけどさ、スタンドマイク出てなかったよな
春日:笑、そうだけど今言う!?
若林:・・・・
春日:今言うの?オンエアーされてたんだよね
若林:オンエアーされてたのを見たんだけど
春日:我々の漫才もオンエアーされてた?
若林:されてた
春日:あ~なるほど、それで思い出したんだ
若林:現場でスタンドマイク無いとか、あのタイミングで言うと変な感じになるから言わなかったけど、はっきり言うけどスタンドマイク無かったな~
春日:わたしもビックリした、てっきり、パっと開いたじゃん、幕開いて出ていくじゃん、若林さんが「マイクいらない」って言ったのかと思ってたのよ
若林:なんでよ?
春日:あとから、そんなわけねぇだろうなって思ったけど
若林:うん
春日:それくらいビックリした、開いた瞬間
若林:どこに立っていいか分からなかった
春日:そうそう、笑
若林:なんとなしに真ん中の前の方に2人で立って
春日:笑
若林:もう1回出るわけにいかないし、笑いにする・・・・またスタンドマイクが出来ないみたいなことを漫才師が言いだすのもちょっと寒いだろ?
春日:だし、別に伝わらないしね
若林:うん
春日:無きゃダメなんだ、みたいなのもわからないしね
若林:「お前らのこだわり」みたいに思われても嫌だし
春日:うん
若林:ちょうどグレーゾーンでさ
春日:わかるわかる
若林:出たての頃くらいだからな、スタンドマイク無いとこで
春日:前説みたいだったもんね
若林:ほんとだよ
春日:笑
若林:ビックリしたよ、で、学生にはガッツリスタンドマイク出てんじゃねぇか!
春日:笑、だから若林さんが言ったのかなって
若林:どういうことなんだ!しかし、ビックスモールンのネタの後のトークごっそりカットされてたな
春日:笑、ごっそり?わたしまだ見てないんだけど、ごっそりだった?
若林:うん
春日:あそこのとこはなんかサングラスの・・・
若林:ごっそり
春日:笑
若林:ごっそーり
春日:ごっそーり?
若林:ビックごっそーり
春日:ビックスモールンじゃなくて?
若林:笑
春日:あんまかかってないけどね、ごっそーり、笑
若林:ごっそり
春日:あ~そう
若林:あれ反省してほしいよな、せっかくいつも一緒に遊んでるのにさ、ひと絡みくらいオンエアーしたいよな
春日:他は?他のケーダッシュの芸人
若林:学生の方の受け答えの方が長かった
春日:笑
若林:お前はあーだこーだって
春日:いや~ちょっとお恥ずかだね
若林:お恥ずかしいかぎりですよ
春日:そうでしたか、見てみよ~
若林:そうですよ、やってましたよ
春日:うん、笑
若林:学生のコンビっていうのは毎年入れ替わっていくの?あれは
春日:卒業したりだとか、プロになったりだとかして、出て行ったりとか、新しく入って来たりだとかしますよ
若林:あ~、面白い、逆に勉強になるでしょ?
春日:そうね
若林:面白いでしょ
春日:面白い
若林:どんなこと思うの?いろんなタイプのネタ見ながら、懐かしいなっていう思いもあるだろうけど
春日:なんか、これで行きたいんだろうなっていう
若林:あ~!大笑
春日:顔と体型と二人の雰囲気にあんまり合ってないけども、しゃべくりでいきたいんだろうな~とかね
若林:それさ、なんかさ、誰がどういうことになってそう思うのか、あれなんなんだろうな、痩せててメガネかけてたら神経質そうって
春日:うん
若林:で、太ってたら、太っててイジられないような感じのやつもいるじゃん
春日:うん
若林:ちょっと難しいよな、見た目とあれが違うって
春日:そうだよね
若林:ドラえもんとかなのかな印象って、ジャイアンが太ってる
春日:あ~
若林:ジャイアンはイジられないけど、スネ夫だって角ばった顔で神経質そうっていう感じが
春日:なんかね、なんかで心理かなんかの本を学生時代にチラっと読んだら、あるらしいんですよ、人間の印象
若林:体型だろ?
春日:筋肉質の人は頑固だってイメージを持つとか、細い人は神経質だって
若林:だから
春日:刷り込み
若林:刷り込みなんだね、ほんとに、卵が先かニワトリが先かじゃないけど、そういう人がそういう性格でありがちだったりすることもあるし、後付けでもある
春日:そういう体験を知らない間にしてきてるんだろうね
若林:あ~、太ってたらおおらか、みたいなところもあるもんな
春日:笑、あるね、太ってて神経質な人もいるだろうけどね
若林:太ってて神経質な人、もちろん
春日:もちろんいる
若林:いるんだろうけどね
春日:うん
若林:不思議だな~
春日:不思議とそう見る
若林:だから昔言われてたもん、記憶を探るとネタ見せの後「どうしても春日君の方がボケに見えるから」って
春日:うん
若林:でもそん時関係ないと思ってたから、そんなの別に出てきて2つくらいボケたらお客さんは分かるだろうと思ってるんだけど
春日:うん
若林:どう考えても春日がボケなんだろうな、二人で出てきたら
春日:身体の、肩幅の広さとかね、笑
若林:肩幅とか
春日:標準じゃない、と
若林:鼻がデカイからな、笑
春日:大笑、そうね、顔がデカイとか
若林:俺は顔の印象薄いしさ
春日:うん
若林:目つきとか、ホームベース型じゃんお前
春日:笑、あたしね
若林:うん、だから「あの人ボケ」「こっちがボケだろうな」って
春日:うん
若林:それこそタカトシのタカさんが飲んでた時言ってたけどさ、超オシャレだったじゃん昔
春日:そうね
若林:頭の半分が黒で頭の半分が茶髪でヒゲ生えててめっちゃ痩せてて、あれ痩せてたのはあれなんだってね、オシャレな服が似合うようになんだってね
春日:へ~
若林:そうそう、だけど、違うなって思って太り始めたんだって、やっぱりボケとしてすごく分かりやすいように
春日:はいはい
若林:そしたら売れ始めて
春日:あ~そうだね
若林:っていう話しててさ、それでいくとそういうのってあるの?筋肉質になることは春日がこう、今ウエイトしてるけど体型的なもので
春日:そうね
若林:あんまり痩せすぎて、普通にシュっとしちゃうとちょっと違うな、とか
春日:そうだね、太るっていうのもちょっと違うし、筋肉質の人ってちょっとね、バカそうじゃないですか、筋肉ムキムキの人って、イメージよ?笑
若林:それは不思議だけどイメージあるよな
春日:あれなんなんだろう、ボディビルダーがバカそうに見えるってなんなんだろうね、笑
若林:やっぱり、アメフト部だったりしたじゃん
春日:うん
若林:筋肉ついてる人ってバカだよね
春日:あ~まあ、そっちの方向に向かってるってことだからね、意識というか神経というかさ
若林:なんなんだろうな、あれな
春日:うん
若林:裸で飲み会で体育会系の人は騒ぐ、みたいなのあるけど、ほんとそうだしさ
春日:うん
若林:筋肉ってそういうのあるんだろうな、筋肉で解決しようとするからさ
春日:笑、まあね、すぐ、薄着だったりタンクトップだったりね
若林:アメフトとかだとぶつかったりすると、アドレナリンが毎日出てるから、粗いんですよ性格がやっぱり、だってフラッグフットボールやっても、帰りとか粗いもん、それだけで
春日:笑、盛り上がっちゃってるから、体が
若林:盛り上がっちゃってて
春日:うん
若林:不思議だよな、間違えてる子たちいるな、「お前の方が全然ボケなんだけど~」とか
春日:そうね
若林:笑