たりないふたり(2012.3.17オードリーのオールナイトニッポン)
2015/03/04
若林@たりないふたりという番組が始まるんですよ
春日@うん
若林@山里さんと若林の2人でやってる
春日@うん
若林@こないだ大阪に1人で行ったんですよ
春日@うん
若林@で、ふと思ったんだけど山里さんって、こないだちゃんと聞いたんだけど、千葉出身じゃん
春日@うん
若林@で、大学行く前に、大阪のNSCに入ろうと思ってて
春日@うん
若林@なんで東京のNSCあったのに入らなかったんですか?って聞いたら、「本場だと思ったから、大阪のNSCで勉強したい」って
春日@なるほど
若林@千葉出身じゃん、ばりばり関東じゃん
春日@そうだね
若林@で、関西の学校入って大阪のNSCに通って、最初関西弁で漫才やってたんだって
春日@へ~
若林@「なんでやねん」とか練習して、でもバレるんだってお客さんに
春日@あ~やっぱりイントネーションが違う
若林@違うから、で「なんだその関西弁」ってすごいアンケートに書かれてたんだって
春日@笑、おかしいなっていう
若林@でさ、俺さ、自分が大阪に行ってって考えたらすごいことじゃない?千葉出身でお笑いやろうと思って大阪でやるって
春日@しかも1人でしょ?
若林@そう!
春日@コンビだとか、ある程度コンビ組もうとしてるやつと一緒だったらまだ分からないことないけど
若林@うん、そうそう
春日@すごいよね、それ
若林@すごいよね~で、たりないふたりっていうのはさ、ディレクターの安島さんが各々で飲んでて、山ちゃんと俺が言ってる愚痴がまったく一緒だって言って
春日@笑
若林@で3人で飲んだことあるんだけど、俺当時山ちゃんのこと先輩だと思ってたから
春日@なるほど
若林@ものすごいリスペクトしてたのよ、大ファンでyoutubeで山里亮太つっこみ27連発っていうのもいっつも見てたもん
春日@笑
若林@この人は天才だなって思ってて、で実際会って人見知りとか社交性が無かったりする、あとまあ逆恨みっていう、笑、いろんな共通点があって仲良くなったんだけど
春日@うん
若林@今やってんのよテレビ局で、打ち合わせに・・・だからオドオドオードリーとかさ、言ったらその~、我々がさ企画会議に出るっていうのをやってきたけど
春日@うん
若林@テレビの本当の地上波のレギュラーでっていうのは初めてで
春日@うん
若林@日テレのさ、会議室がズラーっとあるフロアーがあるのね
春日@へ~
若林@すっごい上のほうに
春日@普段行かないところに
若林@うん、普段行かないじゃん、深夜やってるんだけど打ち合わせ
春日@うん
若林@深夜1時2時になると死んだようなゾンビみたいな顔でコピー用紙を大量に持ってるADさんとかが徘徊してるね、笑
春日@あ~そう!
若林@大変なんだよ番組作りって、たぶん
春日@へ~そんな夜中に?
若林@夜中に、もう死んだ、半分意識とんだような顔で、暗い廊下を徘徊してるよ、バイオハザードみたいになってるよ
春日@笑
若林@コピー用紙持ってるADさん達が
春日@へ~
若林@あんな一生懸命台本とかをバ~っとやったのを徹夜でそれを渡して、お前なんかが春日なんかが来てすべり倒すわけだから
春日@待て待て待て!
若林@大変だよ~
春日@それマストじゃないだろう、私がすべり倒すってことは
若林@え?でね、そのフロアーを歩いてると普段絶対タレントさんとか演者が歩いてないから他の番組のスタッフさんとかがビックリするの「あれ!?若林くん、何?なんで!?」
春日@なるほど
若林@「今度始まる番組の会議に出てるんですよ」「あ~そうなの~・・あ、さっきアンケートいっぱいみんなで作家とディレクターとで見るっていう会議やってて、どこ部屋?」って言われて「どこどこです~」って言ったら
春日@うん
若林@「あ、隣だ!じゃあ、若林君のアンケートの悪口言ってたの聞こえてた?」って言われて
春日@笑
若林@「いやそれ聞いちゃったら聞こえてるのと一緒でしょう」って言って
春日@笑、そうだね
若林@聞いたらアンケートを見ながら、その話になって「いや~今回春日のアンケート使えるとこ無ぇな~とか言ってんだよね~」って、笑
春日@笑、そういうもんなんだ~
若林@そういう会議とかしてるのよ
春日@なるほどね~
若林@そっから選ばれるわけだから、何しゃべるのかとか
春日@あ~なるほど、そういうの面白いね~
若林@面白いでしょ?
春日@うん
若林@で、会議で、参加するじゃん
春日@うん
若林@まあチーム付け焼刃なんかもたぶんやってて、話してるんだよ春日と若林がっつって、その時は呼び捨てだよ絶対
春日@え!?うそ!!?
若林@そりゃそうだよ、まあヨシキはいつも呼び捨てだけど
春日@失敬だな君は本当に!裏表無いな!そういった意味じゃあ
若林@よくよく考えたら1コ下だっていう
春日@そうなんだよ
若林@まあいいんだけど
春日@まあまあまあ
若林@で、やってるよ青銅さんとかもヨシキとかもチョウナガとかも
春日@ふ~ん、やってる?
若林@「今回あの~スペシャルウィーク春日の回しがクソだったから」って、笑、それは言った
春日@おいおい、「言った」じゃないんだよ、「クソだ」と言ったのか?それとも「悪かった」と言ったのか?だいぶ違うからね
若林@笑
春日@クソの方かい?・・・気持ちのいい若者だね君は
若林@で、そのたりないふたりの会議にね、初めて出たのよ
春日@うん
若林@まずね、どこに座るっていうのもあるのね
春日@うん?
若林@総合演出の人いるでしょ?
春日@うん
若林@総合演出の人の近くにADさんとかが座ったらなんとなく悪くはないんだけど、なんとなくそこじゃないだろっていうのが社会的なあれがあるのよ
春日@なるほど、上座みたいなそういうこと?上座下座的な?
若林@うん、でホワイトボードに一番近いとこに総合演出の人が座って、一番その人とたくさんしゃべる作家さんが座って、すぐペンで書けるADさんがホワイトボードの横に座ってってなんとなくある
春日@なるほど!
若林@うん
春日@役割というのがね
若林@で、いきなり俺が総合演出のところに座っちゃってたっていうね
春日@笑
若林@で、肉まん食ってたっていう、笑
春日@笑、でもそれはしょうがないよね、知らないから
若林@ほんとにマナーがないからこっちもさ
春日@うん、それは分からないからしょうがないよ
若林@そうそうそう、で、会議が始まってさ、みんながアイディア出してさ、俺とかも出すんだけどさ、大人だからさ
春日@うん
若林@その「なんかこういうのどうですかね?」って誰かが出した意見・・・1個もう1個あって
春日@うん
若林@みんなで会議が、みんなが着席しましたっていったらね、帽子を目深にかぶったね、メガネをこうしていかにも作家さんっていう腕組んでるカーディガンの男がいるのよ
春日@うん
若林@あの・・・サトミツね
春日@か~!!!ぶってんじゃないよ!え~?ほんとに
若林@笑、あの~マック?マックなんか立ち上げちゃって
春日@何をやってんだよ、ノートでいけよ!ノートで
若林@大笑
春日@キャンパスノートでいけよ!そんなもん
若林@でさ、意見出すじゃん、みんながさ
春日@うん
若林@まあ無いのよ、無いのよっていう意見が出るときに、みんな大人だから「悪くはないんスけど、ちょっと伝わらないかもしんないスけどね~」みたいな
春日@なるほど
若林@「無いね!」とは言わないのよ
春日@なるほどね
若林@「もしかしたらちょっと内輪になっちゃいますかね~」とか言うんだけど、それに俺最初気づかなくて
春日@うん
若林@いろんな人が出す意見に「なんか伝わらなそうっスね」とか「よく分からないですね」とか言ってたら、笑
春日@うん
若林@(笑いながら)いいかげん安島さんと山里さんがさ「若林くん、あの~・・大人の言葉使おうよ」
春日@笑、怒られた
若林@笑、怒られちゃって
春日@笑
若林@「何その昔の言葉やめようよ~」ってゲラゲラ笑われちゃって
春日@なるほどなるほど
若林@ぱっと見たらサトミツもゲラゲラ笑って「ほらまたそういう言い方する~」みたいなことで、おめぇがなんでそっち側立ってんだよ!って思って
春日@うん
若林@だけどそれを言えないからさ、笑
春日@うん、そこで言ったら変な空気になっちゃうしね~
若林@そういうのがあるんだよね
春日@は~なるほどね
若林@で、山里さんは、まあこっちのラジオだから言いますけどね、やっぱりね、朝の番組とかもやっててね、あの人はやっぱね、もともとがすごいじゃない、天才じゃない
春日@うん
若林@ちょっとビビっちゃってる俺は正直、先に言っとくわ
春日@どういう部分によ
若林@3年前からこのたりないふたりはやってるんですかね
春日@うん
若林@格段にね、腕が上がってる、笑
春日@笑、3年前に比べて?
若林@めちゃくちゃ面白いんだよ、笑
春日@笑、ほ~
若林@だから、なんらかのドーピングして収録やろうかなと思ってんだよね
春日@笑、面白くなるための?
若林@俺の地元のよく笑うやつを客席に入れるとか
春日@笑
若林@もうヌルヌルにしとかないと体を、もう不安で不安で
春日@つかませないようにしとかないと
若林@相当面白いし、大人になってて
春日@それは会議で出すアイディアがってこと?
若林@もちろんそれはそうだし、今ほら世間でも山里さんってイジられてる部分もあるけどさ、もうすごいってなってるんじゃないの?
春日@うん、まあまあ、どうなんだろ、世間はね
若林@でしょ?
春日@うん
若林@ラジオでこういうこと言うと怒られるんだけど山里さんにさ、あんまり(笑いながら)キャラつぶしだって言われて
春日@笑、まあ気づいてはいるでしょうね
若林@そうそうそう、そんな話してて、大人になってて、たりないふたりっていう名前なのに足りないのは俺だけなんじゃないかっていう話になってるの
春日@若林さんだけが?
若林@そう、女の子のノンノっていう雑誌のインタビューをたりないふたりでやったんですよ、終わり際に山ちゃんが、後で聞いた話なんだけどインタビュー終わった後、山ちゃんが「いや~楽しかったな~」って言って部屋を出て行ったんですって
春日@うん
若林@俺は、ノンノっていう雑誌もらうのよ、一応、ノンノさんに
春日@うん
若林@トートバックがついてたの、プレゼントに、笑
春日@いいじゃない
若林@で、その後たりないふたりの会議が始まる前に裁判になったんだけど、トートバック持ちながら俺が出る時に「あ!トートバックだ!使おう♪」って言いながら出たんだって
春日@ほう
若林@みんなが「若林君あれイジってるよね?」って、笑、山ちゃんは「楽しかった」って言うんだよ、って言って
春日@笑、なるほどね
若林@うん、これは、ちょっとたりない山ちゃんと、超たりてない俺ってなっちゃってんだよね
春日@差がある、と
若林@そう、山ちゃんとかも会議にちゃんとねお土産とか持ってくるの、お菓子とか
春日@あら!?は~
若林@「若林君はほんとに自分のシーチキンのサンドイッチだけ買って食べてるよね~」
春日@笑
若林@でも、山ちゃんて、NSC行って、向こうのbaseよしもとに出てて
春日@うん
若林@もともとのコンビを1回解散してピンになった時の知ってる?ピンの時の芸名とか知ってる?
春日@ピンをやってたくらいは聞いたことあるけど、そこまでは知らない、芸名とかは
若林@芸名がね、イタリア人っていう、笑
春日@笑、え?「続いてはイタリア人です」って入ってくるってこと?
若林@うん、漫談なんだけど「はいどうもイタリア人です~」
春日@笑
若林@何するのかって聞いたら、ブリーフ一丁で、その上に特攻服着てリーゼントにしてサングラスかけて、テーブルマナーをひたすら言うっていうネタをやってたんだって
春日@笑
若林@「パンを食べ過ぎるとメインが食べられなくなるよ~」
春日@大笑
若林@っていうのをずっと言ってたんだって、で俺もアメフトやってたからアメフトとイタリア人で何かやりましょうよって言ったら
春日@笑、うん
若林@それは「見えないね」って普通に言われた
春日@大笑
(CMへ)