ブースの中にパソコン導入(オードリーANN2013年11月23日)
2015/03/06
若林:こんばんは、オードリーの若林です
春日:土曜の夜カスミン
若林:よろしくお願いします
春日:ひとつよしなに
若林:うわさで聞いてたんですけど、このパソコンか、ミッツさんが言ってたんだけど
春日:ミッツさん?
若林:ニッポン放送にパソコン導入されたよね?って、ブースの中に
春日:ほう
若林:このパソコン無かったよね?
春日:え?あったんじゃない?
若林:ずっとあった?今日これなんで電源入ってんの?パソコン
春日:あったよね、あたしも別に気にしたことないけど、別にあっても違和感ない
若林:これあれでしょ?ミッツさんとしゃべってて言ってたけど、これでなんか、これ見ながらやってる番組もあるんでしょ?
春日:へ~
若林:あ!ミッツさんのラジオはこのツイッター見ながらやってんの?
2人:へ~
若林:あの相談のコーナーも?昼の11時頃やってる人生相談のコーナー、ああそう、あれいつもヒルナンデス行く間に聞いてるけど、気持ちが重たくなるんだよな~
春日:笑
若林:いい番組だよ、心に響く
春日:いろいろ解決してね?
若林:うん、いつも違うんだよ相談相手が
春日:そうなの?
若林:最初から厳しい人がいるんだよねいきなり、「あんたダメ!それはもう結論からいうけど!」あの人誰なんだろうな~笑
春日:は~!
若林:これ俺たちもじゃあ今日これあからさまにさ、いつも電源切ってるのに今日入ってるってことは付け焼刃がね、ここのスタッフの
春日:うん
若林:お前らも連動しろよってことを遠まわしに言ってんじゃないの?
春日:なるほど、働きかけてるってこと?
若林:検索してみましょうか
春日:載ってんの?
若林:オードリーで検索してみましょうか
春日:あ~
若林:オードリー・・・
春日:それ何?ツイッターかなんか?
若林:これどうやんの?
春日:ツイッターの画面になってるの?
若林:変な、あの~
春日:アルファベット?
若林:アルファベットしか出てこない、やり方が分からない
春日:かなに変えるやり方が
若林:オードリーってやってみるよ、オードリーと・・・これでオードリー?
春日:全然使い方わかってない若林さん、パソコンの使い方が分かってないじゃん、笑
若林:ちがうちがう
春日:大丈夫?
若林:奥田さん!オーオリーになってるから
春日:奥田の方もかよ!
若林:オードリーなのよ、俺たち
春日:全然使い方わかってない、機械音痴しか入ってないじゃない、このブースの中には
若林:・・・うん、オードリー、ちょっと見てみようよ
春日:入った?
若林:あ!なんか出てきたよ、なんかね
春日:うん
若林:あれ?
春日:なに?
若林:あの~、あ!読めないやつ書いてある、大笑
春日:なんて?
若林:これ読めないよね、これ、笑
春日:ほう
若林:ちょっと我々の番組の事以外のことも書いてある
春日:以外のもあるんだ~なるほどね、そっかオードリーで調べてるからね
若林:で、次が裏番組の事が書いてあるから
春日:ほうほう
若林:なにこれ!
春日:なに?
若林:業界激震、オードリー春日、芸能界現役引退を表明
春日:笑
若林:NAVERまとめって書いてあるよ?
春日:そうなんだ~!
若林:なにこれ?
春日:知らなかったな~
若林:お前、引退するの?
春日:わたしも寝耳に水ですよ
若林:ちょっと開いてみようか、これ、アドレス・・・・あ!オードリー春日、芸能界引退を表明
春日:ほう
若林:書いてある、業界激震
春日:なんてなの?
若林:えっとね、春日引退表明の真相
春日:うん
若林:あ!
春日:なに?
若林:春日引退表明の真相
春日:おう!
若林:お笑いコンビオードリーの春日俊彰が7日、都内でCS放送フジテレビONEバラエティ番組おどおどオードリーセカンドシーズンの制作発表に登場し、打ち切りになった場合は芸能界から引退すると公約を掲げた、笑
春日:あ~!ずいぶん昔の記事ってことね
若林:これが終わったからかな?
春日:へ~、確かに言ったな
若林:ツイッターの反応「オードリー春日引退ってガチなの?」「春日引退やだ。一度しか会ったことないけどM-1の時のときめいてしまったあのピンクベスト」へ~
春日:なるほどね
若林:こういうのと連動してんだ、俺たちも連動しちゃいましたね、今ね
春日:うん、いいね、ハイテクだね
若林:ハイテクだね
春日:ハイテクじゃないですか、我々の番組も
若林:すごくない!?
春日:うん、時代の最先端だよ
若林:いつもよっぴがこれやりながらラジオやってるの?
春日:あ~なるほどね、うまそうだな~
若林:あ~そうか
春日:うまいことやりそうだね
若林:へ~
春日:確かに
若林:なんだ、あからさまに電源が入ってるから
春日:確かにいつも電源入ってないね、若林さんは気づかない後ろにあるから、私はいつもなんとなく目には
若林:そう?いつもここにパソコンってあったっけ?
春日:うん、あったよね
若林:あ、そう
春日:確かに電源は入ってなかった気がするな
若林:ふ~ん、いろいろ置いてありますけどね、これなんですか?
春日:なに?
若林:なすさんのですか?
春日:なに?リコーダー入れみたいな
若林:肘掛みたいな、なんだろねこれ
春日:なにこれ、手を置くんじゃない?腕を
若林:肘掛ね・・・・誰の!?これ、笑
春日:誰のこれ?オリジナルの肘掛
若林:サンリオのキャラクター
春日:手作りみたいなやつ
若林:なすさんのかな?
春日:うん、なすさん今月カレンダーだしな
若林:笑、いや、それはわかんない
春日:笑
若林:へ~、こんなんやってんだね、俺たちは連動してやってないから新鮮だな
春日:難しいこれ、バーっと流れていくんでしょ?それを良さそうなのを拾ってしゃべって答えて、みたいなことでしょ?
若林:最近はテレビでもね、あるじゃない、ツイッターみたいなのが出るの
春日:あ~出るのある、ニュース番組とかでね
若林:「私もそう思います」みたいなのが出たりするよね、笑
春日:あるある、それみたいなものでしょ、いや~すごいな
若林:な?すごいな~、ツイッターね~
春日:そういう時代ですよ
(つづく)